機能概要
よりクオリティの高い資料作成を相続診断ナビゲーションがお手伝いします。
よりクオリティの高い資料作成を相続診断ナビゲーションがお手伝いします。
相続相談の入口で使用し、お客さまの心を掴むことを目的とした現状把握レポートです。事前無料相談時や、セミナー会場、顧問先などで資産の概算を入力するだけで、見栄えの良い現状把握レポートをその場で自動作成することができます。
これにより、お客さまの現状と相続対策の必要性を視覚に訴えることができるので、お客さまの印象はこれまでとは全く違うものになります。
入力されたお客さまの資産内容等から、お客さまが抱えている相続上の問題点と解決策および具体的内容が自動表示されます。
さらに、自動表示された分析結果をPowerPointに提案書という形式で自動作成することができます。この分析機能で表示された各種対策について、お客さまとの会話を通じて潜在的ニーズを顕在化することができます。
DPシステムはワンクリック型の提案書作成ツールです。相続関連、事業承継関連、遺言・遺産分割関連の税務の資料を100種類以上ご用意しております。お客さまへの相続のご説明やセミナー資料作成の材料としてもご使用いただけます。また、提案書としてレポート出力することもできます。
相続のお話を口頭だけで行うのか、または資料を提示して視覚に訴える説明をするのかでは、お客さまに与える印象と効果が全く異なります。これだけの資料を搭載しているのは相続診断ナビゲーションの強みです。
不動産オーナーさま向けのレポートです。
レポート内に当該地の地図や写真、路線価図を載せることで、場所の確認などに使用することができます。また、提案書に不動産レポートを付属することで提案書に付加価値を持たせることも可能で、お客さまの満足度を上げることができます。相続診断ナビゲーションには他のソフトにはない地図表示機能や路線価図表示機能を搭載しているので、効率的に不動産レポートを作成することができます。
相続診断ナビゲーションでは効率的に遺産分割案を作成できるだけでなく、相続対策(資産や相続人の増減など)による相続税額を簡単に比較することができます。
資産組み換えシミュレーションでは、遺産分割案上で複数の相続対策に対応しているため、より具体的な税効果を確認することができます。分割時の金額の入力は、ダブルクリックするだけで分割案を作成することができ、また遺留分の侵害や納税資金の有無の自動判定機能もあり、作業を効率化させる仕組みを搭載しています。
完成した遺産分割案は自動的に遺産分割レポートとして出力することができます。
公正証書遺言原案
遺産分割協議書
申告ソフトでの未上場会社の株価算定は時間がかかってしまいますが、相続診断ナビゲーションの株価算定ツールなら短時間で算出(概算)が可能なうえ、ボタンひとつで会社の現状把握レポートの自動作成が可能です。
また、株価推移(対策)シミュレーションと株価比較シミュレーション機能を搭載しているので、そのシミュレーション結果をレポートに自動で出力することも可能です。
さらに、DPシステムの事業承継関連の資料と組み合わせることで、オーナーさまの心を動かす事業承継の提案書を簡単に作成することができます。
株価推移(対策)シミュレーション
株価比較シミュレーション
預貯金や不動産等の変動、キャッシュフローの増減、各種対策による財産額、相続税の変動を30年シミュレーションで行うことができます。
現在保有の財産変動や複数の対策の組み合わせ、相続人や相続割合の指定により、その対策の効果を検証した上で、対策の立案・実行の判断をすることができます。
作成したシミュレーションはPowerPointへ提案書形式で出力し、各財産の変動、一次・ニ次相続税の変動等をグラフ化して見やすくしておりますので、お客様への説明もスムーズに行えます。
資産管理会社に個人所有不動産を移転等をした場合の税効果と損益分岐点をシミュレーションすることができます。
資産管理会社(既存・新設)における所有方式・サブリース方式・管理料徴収方式のシミュレーションに対応しております。所得税個人事業税・譲渡税・取得税登録免許税やキャッシュフロー等の自動計算機能を搭載しています。
今まで時間がかかっていたシミュレーションを効率よく行うことができ、シミュレーション結果をグラフ化したレポートを自動作成することができます。
保有金融資産や老後の必要生活資金、財産の増減等を考慮して贈与税・相続税の負担を計算し、税額軽減額が最大になる贈与適正額を算出することができます。
一般贈与と特例贈与の併用、贈与額を受贈者ごとに指定できるなど実態に即したシミュレーションを行うことができます。
シミュレーション期間は最大30年で、3年以内の贈与の持ち戻しの指定にも対応しており、様々なパターンのシミュレーションを簡単に作成できます。
お客様への手交資料としてシミュレーション結果をPowerPointに出力することができます。
配偶者がいくら相続すると相続税が最も軽減されるのかをシミュレーションするものです。
一次相続時の配偶者に適用する非課税金額と二次相続時の非課税金額を設定することができ、遺産分割案を作成しなくても、具体的な一、二次相続税を算出することが可能です。
小規模宅地の判定方法を任意で指定することができ、自動判定であれば入力された土地の中で評価減が大きい順に自動適用することができます。
また、遺産分割の内容などにより、適用できない土地もありますので、その土地を除いた上で評価減が大きい順に適用する機能も搭載しております。配偶者相続財産取得シミュレーションを用いることで、小規模宅地の特例の適用前と適用後の効果を容易に確認することができます。
相続に関する相談等に関する見積書および請求書を作成することができるツールです。予め基本料金設定を行うことで、顧客の情報を入力するだけで見積金額·請求金額の自動計算を行います。
相続診断ナビゲーションユーザー同士であれば、エクスポートした顧客データをメール等で簡単に共有することができます。金融機関や不動産業者と税理士事務所のように取引先と顧客データの共有が効率よく行うことができます。
相続診断ナビゲーションに入力された資産内容で、財産目録を自動作成します。
出力された財産目録は編集が可能で、申告時にも使用していただけます。
相続診断ナビゲーションでは、資産内容を達人シリーズと連携することができます。
財産評価の達人の資産内容を相続診断ナビゲーションに取り込みができるほか、相続診断ナビゲーションの資産内容を相続の達人へインポートすることが可能です。
※2021年9月現在、申告ソフトとの連携は相続の達人のみ。
その他の申告ソフトとの連携は、申告ソフト側にエクスポート機能、インポート機能が搭載されていれば順次拡大予定。
相続診断ナビゲーションから出力されるレポートの表紙や枠ぶちのデザインを自由に変更することができます。
それぞれの事務所のコーポレートカラーにするなど、デザインを変更することで差別化を図れます。
収入や対策による資産の増減、贈与金額等の金額を入力することで、最大10年間の課税価格と相続税額をシミュレーションすることができます。
対策前と対策後のシミュレーションを作成し、比較することで、対策によるメリットを簡単に提示することができます。提案書に付属することで、提案書の付加価値を上げることも可能です。
顧客ニーズ分析機能 | 入カデータを基に相続・事業承継における問題点および対策案の自動抽出機能 |
---|---|
提案書(レポート)種類 |
|
公正証書遺言原案自動作成機能 | 搭載:Wordに自動出力 |
遺産分割協議書自動作成機能 | 搭載:Wordに自動出力 |
シミュレーション種類 |
|
不動産評価 |
|
遺産分割 |
|
家系図 |
|
情報提供資料(DPシステム) |
|
未上場株式の算定 |
|
申告ソフト連携 | 「財産評価の達人」「相続の達人』 |
その他 |
|