2-1 仕訳の基礎を理解する
2-2 現金の入出金:具体的な処理事例
2-3 預金の入出金:具体的な処理事例
2-4 売掛金請求および掛仕入の処理事例
2-5 相殺取引の処理事例
2-6 受取手形の処理事例
2-7 支払手形の処理事例
2-8 給与支給の処理事例
2-9 固定資産購入時の処理事例
2-10 減価償却費の処理事例
2-11 賞与引当金の処理事例
2-12 保険積立金の処理事例
2-13 前払費用の処理事例
2-14 仮払金の処理事例
販売業の月次処理において「相殺取引」があります。相殺取引とは例えばA社、B社間で債権、債務関係があり、相殺することで債権債務を処理してしまう方法です。現金の動きが伴わない取引です。

1   相殺処理のポイント

@ 取引企業との売掛金、買掛金の相殺
A 同一人物との貸付金、借入金及び未払金の相殺


2   相殺処理事例

事例1
当月に置いて、A会社への掛売金が100万円、A会社からの買掛金が80万円あった。
翌月にA会社より20万円の入金があった。

<当月処理>
借   方 貸   方 摘   要
売掛金 100万円 売上高 100万円 A社売上(○月分)
仕入高 80万円 買掛金 80万円 A社仕入(○月分)


<翌月処理>
借   方 貸   方 摘   要
普通預金 20万円 売掛金 20万円 A社より入金
買掛金 80万円 売掛金 80万円 A社取引相殺処理


事例2
当社は、A会社に売掛金100万円の残高があり、今月、A社より120万円の工具器具備品を購入した。支払いは売掛残を相殺した差額を現金にて支払った。

<当月処理>
借   方 貸   方 摘   要
工具器具備品 100万円 売掛金 100万円 A社売掛金相殺
工具器具備品 20万円 現 金 20万円 A社へ支払


事例3
当社は代表取締役○○の個人的支出を立替、60万円の現金を支払った。一方当社は代表取締役○○より事業資金100万円の借入債務がある。

<当月仕訳>
借   方 貸   方 摘   要
短期貸付金 60万円 現金 60万円 代表取締役○○へ貸付
借入金 60万円 短期貸付金 60万円 代表取締役○○の借入と相殺


事例3
当社は個人事業から、法人組織に移行、その際の法人開始の貸借対照表にて設立貸付金が300万計上されている。
また、店舗は代表取締役○○の個人所有であり、法人と月額20万円の賃貸契約を締結している。家賃の支払いは相殺取引にしている。

<当月仕訳処理>
借   方 貸   方 摘   要
地代家賃 20万円 未払金 20万円 店舗賃料(○○へ)
未払金 20万円 設立貸付金 20万円 代表取締役○○の貸付と相殺

ひとつ前のページへページ先頭へ次のページへ